スルガ銀行大研究(4)

3、概要と岡野一族相関図
 (1)銀行概要
     ・ 本店 静岡県沼津市
     ・ 資本金 300億4300円
     ・ 純資産 2824億5000万円(単体)
     ・ 総資産 4兆2720億9000万円(単体)
     ・ 従業員数 1577人
     ・ 主要株主 エスジー・インベストメント 5.47% グループ
            スルガ総合保険        4.73% グループ
            損害保険ジャパン       3.80%
            日本トラスティサービス    3.79% 
(日本最大級の信託銀行)
            明治安田生命         3.16%
     ・ 店舗数  130店
     ・ 貸出残高 3兆113億1000万円(90%が個人向け貸出)
     ・ 預金残高 3兆9591億9700万円
 
  (2)沿革   
 1887年(明治20年)  岡野喜太郎が共同社を設立
・ 1895年(明治28年)  ()根方銀行として改組
     ・ 1912年(明治45年)  ()駿河銀行に変更
     ・ 2004年(平成16年)  スルガ銀行()に変更
       
  (3)歴代頭取・社長と5代目岡野光喜のプロフィール
        初代 岡野喜太郎 -光喜の曽祖父
            在任1895年(明治28年)~1957年(昭和32年)(62年間)
        2代 岡野豪夫(喜太郎長男)-光喜の祖父
        3代 岡野喜一郎(豪夫長男)-光喜の父
在任1964年(昭和39年)~1981年(昭和56年)(17年間)
        4代 岡野喜久麿(喜一郎弟)-光喜の叔父
        5代 岡野光喜(喜一郎長男) 
在任1985年(昭和60年)~2017年(平成29年)(31年間)
       一族で122年間、頭取の座を独占する。
        6代 米山明広(明大工卒)

       相関図は後掲の家系図を参照。
 
  (4)岡野光喜氏のプリフィール
     ・ 1945年(昭和20年生) 現在73
・ 肩書き

スルガ奨学財団理事長、ベルナール・ビュッフェ美術館理事長、井上靖文学館理事長、静岡県サッカー協会代表理事会長、慶應義塾評議員

を務める。
・ 履歴

幼稚舎から慶應一筋、慶大卒業後、富士銀行入行、198540歳で頭取就任(地銀界で最年少)役員報酬は2013年以降、いずれも2億円。

 
    ※ 週刊ダイヤモンド2015914日発行の
本邦初の「頭取ランキング」
 
ベスト5
 
ワースト5
 
 
 
スルガ銀行岡野光喜
 【在任30年、報酬2億円、異例ずくめの経営を実践する「地銀界の孫正義」】
三井住友國分毅
新生銀行当麻茂樹
三菱UFJ平野信行
広島銀行池田晃冶
北日本銀行佐藤安則
福井銀行伊東忠昭
大正銀行吉田雅昭
筑邦銀行佐藤清一郎
神奈川銀行三村智之
 
  ・ 頭取・社長のリーダーシップとニッチ戦略の融合で高評価。
  ・ 創業家のオーナー社長で異端の経営者。

  ・ 報酬の額が2億円と銀行界で飛びぬけている。それも在任期間30年を超え、銀行界では異例の超長期政権である。

  ・ 頭取の実力としても、高収益を上げている米国の地銀を研究し、リテールバンキングに生き残りをかけた。今の頭取は、激動の

時代の未来を見抜く先見性や大胆な決断力が必要で、同頭取は、それを実践した。

 
    ※ 日本経済新聞2016.6.24
        「スルガ銀、31年ぶりトップ交代 一族経営脱し若返り」
      -23日、岡野光喜氏(71)が代表権を持つ会長に就任し、同日に取締役に選任された米山明広氏(50)が新社長に昇格する人事を発表した。米山氏は執行役員システム部長からの17人抜きの社長就任。創業から5代続いた岡野家の一族経営から脱し、持続的な成長に向けて経営陣の若返りを図る。
       岡野氏は1985年、40歳で頭取に就任して以来、以後31年間経営を担ってきた。90年代から個人向けサービスに特化し、他行と一線を画した戦略を進め、4期連続の最高益を更新。金利低下に苦しむ他行を尻目に、貸出金利回り3.57%と上場地銀平均を2%あまり上回る。

       岡野氏は会長兼CEOとして今後も経営を支え、同氏は静岡県東部を中心に社内外で様々な肩書や広い人脈をもつ岡野氏の影響力は強い。本当の「脱・岡野」に向けた体制作りに取り組めるかが焦点。