2018-01-01から1年間の記事一覧

ちょっと待った!シリーズ―Xmasケーキの大量廃棄

ブログ、久しぶりの再開、皆さんとも再会です。 さて、25日のクリスマスも過ぎたばかりの今日、食品リサイクル工場に、1日400~500kgの大量のケーキが持ち込まれているそうです。最終的には、豚のえさになるそうですが、もう少し有効利用はかんがえ…

ちょっと待った!シリーズー日テレ でっち上げ騒動

日本テレビの「イッテQ」での「お祭り」でっち上げ騒動は、次々に、ありもしない祭りをでっち上げていたことが明るみに出ている。 朝の情報番組でのタレントのコメンテーターは、「昔はよくあったこと」とこともなげに発言していたが、果たして「過去形」な…

ちょっと待った!シリーズー年末恒例紅白歌合戦

NHKの紅白歌合戦の司会が決定。紅組 広瀬すず、白組 桜井翔、 総合司会内村 だそうです。 これを聞いて、平成最後の年も押し詰まってきたと感じるとともに、「あれっ!」という違和感を感じた。 「NHKのアナウンサーはいないの?」「民法のバラエティ…

ちょっと待った!シリーズ―弁護士さん 大丈夫!

1、弁護士さんは「嘘」をいうの? 大相撲の日馬富士の殴打事件で、被害者の貴の岩が損害賠償を請求したものの、その訴を取り下げたことが情報番組で採りあげられた。 議論の中味は割愛するが、その中で双方の代理人弁護士の書簡が採りあげられ、公開された…

ちょっと待った!シリーズー四つんばい襷渡し

ちょっと待った!シリーズ - プリンセス駅伝 四つん這いタスキ渡しの賛否両論の喧騒 -一体選手は誰のために走るのか?- <実況中継> テレビのチャネルを回した途端、衝撃的な画像が目に飛び込んだ。 最初は、「何じゃ!これ」だった。右手にタスキを握っ…

ちょっと待った!シリーズースルガ銀行

「ちょっと待った!」シリーズ -スルガ銀行行政処分及び再発防止策批判まとめ- 以下は、スルガ銀行のHP上でした声明文に対するここ数回のブログを纏めたものである。 1、金融庁の行政処分の内容 6か月の投資不動産融資の業務停止をはじめ、研修、健全な…

ちょっと待った!再発防止策再考を!-スルガ銀行大研究(3)追加

さて問題の再発防止策の1つ「行員の処分」について、小生は、前回で「してはいけ ない」と警告した。 理由は、まず、処分を受ける行員の問題である。 不正に関与した行員、認識はしていたが何も言わなかった、あるいは見て見ぬふりをした行員、全く知らなか…

ちょっと待った!再発防止策再考を!-スルガ銀行大研究追加(3)

スルガ銀行は最後に、再発防止策8項目を掲げ、11月末までに、実効性ある改善計画を提出するとしている。 (1)ガバナンス体制刷新の機構改革 取締役会6名中社外取締役4名、取締役会議長も社外取締役、また5名の監査役のうち3名が社外監査役、と経営に対す…

ちょっと待った!再発防止策再考を!-スルガ銀行大研究追加(2)

2、行政処分の理由 以下が金融庁の処分理由だが、(6)を除いて、金融庁のオリジナルの理由はなく、すべて第三者委員会報告書の理由を引用したに過ぎない。特に(7)は、報告書のそのままの「写し」のようだ。立入検査してこの内容。? (1)投資用不動…

ちょっと待った!再発防止策再考を!-スルガ銀行大研究追加(1)

スルガ銀行が金融庁から行政処分を受けた。それを受けて同行は、そのHP上に「当社に対する行政処分について」を掲載し、謝罪と今後の方針について発表した。以下、その内容を紹介するとともに、その内容を吟味する(青字が吟味)。 1、行政処分の内容 (…

頑張れ!スルガ銀行ースルガ銀行大研究まとめ

世間を騒がせたスルガ銀行不正融資事件に関して、今も経済誌等で騒がれ、10月10日付けダイヤモンドでは「スルガ銀行に退場の道を用意せよ」という記事まで出た。 本当に「どうしようもなく」退場しなければならないのか? 楽天証券の元証券マンの見方は正し…

スルガ銀行大研究(7)

6、するが銀行の現状を「どう」捉えればいいのか? (1)貸倒引当金問題の見方 ・ 以上、財務的にスルガ銀行を見てきたが、おそらくスマートデイズ(2018年4月、民事再生法を申請したが棄却され破産、負債総額60億円)他、不動産担保付ローン向け債権に対…

スルガ銀行大研究(6)続き

④ 結果としての「利ザヤ」の水準 (単位;億円、%) 2014/3 2015/3 2016/3 2017/3 2018/3 貸出金収入 利回り 資金調達費用 調達利回り 897 3.26 30 0.09 1,001 3.48 34 0.09 1,060 3.52 40 0.10 1,210 3.72 43 0.10 1,254 3.86 37 0.08 利ザヤ 3.17 3.39 3.…

スルガ銀行大研究(6)続き

(2)収益構造 ① 経常収益に占める貸出金利息収入の高さ 2014/3 2015/3 2016/3 2017/3 2018/3 経常収益 貸出金利息収入 寄与率(%) 1,112 897 80.7 1,213 1,001 82.5 1,311 1,060 80.9 1,458 1,210 82.9 1,563 1,254 80.2 (単位;億円) 上表のとおり、収益の…

スルガ銀行大研究(6)

5、財務から見たスルガ銀行(過去5年間の比較から) (1)収益率の高さ (単位億円) 経常収益 経常利益 同率(%) 当期利益 同率(%) 2014/3 2015/3 2016/3 2017/3 2018/3 1,112 1,213 1,311 1,458 1,563 362 461 534 582 (※) 309 32.6 38.0 40.7 39.…

スルガ銀行大研究の続き

3、関係者の法的責任・経営責任の有無 (1)岡野会長について ① 個別の不正、ローンリスクを具体的に知り、又は知りえた 証拠はない ② 本件問題発覚後の諸行動に善管注意義務違反がある。 ・法的違反は認められないが、その諸要因について故岡野副社長と同…

スルガ銀行大研究(5)

4、スルガ銀行第三者委員会報告書について <要約版の要約とその批判> 以下、青字は小生の批判部分になる。 1、発生した問題 (1)収益不動産ローンに係る損失計上 2018年6月期までに、収益不動産ローン全般に関して、717億円 【推計】の貸倒引当金を計…

続き

(5)家系図 岡野喜太郎(1864年生) ―― 関本たい 【初代頭取】 豪夫(1890年生)(長男) 弥(次男) 文弥(三男) 他妹4人 【2代目頭取】 元市議会議長等歴任 ―――妻・乾みね 喜一郎(1917年生)(長男) 喜久麿(1925年生)(次男) 他妹2人 【3代目頭取】 【4代目頭取…

スルガ銀行大研究(4)

3、概要と岡野一族相関図 (1)銀行概要 ・ 本店 静岡県沼津市 ・ 資本金 300億4300円 ・ 純資産 2824億5000万円(単体) ・ 総資産 4兆2720億9000万円(単体) ・ 従業員数 1577人 ・ 主要株主 エス・ジー・インベストメント…

スルガ銀行大研究(3)

2、スルガ銀行不正事件関連の過去の小生のブログ ① 5月13日 行員個人を責めるな! 「このスキームが昔からあったもので、目新しいスキームではない。ただ昔が今と違うのは、当時は、担保の土地の値上がりが確実な時代で、融資回収が不能になっても当該土地…

スルガ銀行大研究(2)のつづき

⑥ ダイヤモンド9月19日配信「スルガ銀の業務停止は必至、他地銀の合従連衡も取り沙汰」 -まず第三者委員会の調査報告書を基にした記事を先行させ、その後の展開として、「増資」の行方、他の銀行との合従連衡のむずかしさを指摘。最後に金融庁の行政処分に…

スルガ銀行大研究(2)

1、最近のマスコミ等のスルガ銀行不正事件関連記事とその批判 ① 日刊ゲンダイ8月30日 「30億円を懐に---スルガ銀・岡野会長の悠々自適セレブライフ」 -不正融資問題で大揺れのスルガ銀行。30年以上トップに君臨してきた岡野光喜会長はケタはずれの…

スルガ銀行大研究(1)

スルガ銀行不正事件に関しては、小生が銀行員であったことも手伝い、このブログで度々採りあげてきたが、第三者委員会の調査報告書が公開されて、またぞろマスコミ等を賑わしている。 その時、不正事件発覚前の週刊誌記事を見つけた。マスコミの「いい加減さ…

安倍首相と災害続き

字数オーバーで、最後の部分がカットされました。カットされた部分を、以下の通り再掲載します。 (2)社会的倫理観 日本人の災害時における秩序だった行動は、世界から称賛され有名である。そしてこの行動ができる理由は、日本人の社会的倫理観にある。 す…

安倍首相と災害

阪神淡路地震に続いて、東日本大地震以降、各地に地震災害が頻発し、最近では台風21号の大阪大災害、その翌日には北海道で震度7の地震が発生し、北海道各地に停電、断水が長期間発生し、多くの死傷者を出した。何か、日本が呪われているのではないか、とい…

「失われた20年を招いた決定的な弱点」東洋経済9月1日配信

インターネット総合研究所所長の藤原氏の論稿だが、元々、ネット関係に弱い小生としては、示唆に富む内容で勉強になった。 いわゆる、インターネットの本質は、「自律」「分散」「強調」で、自立した個々のノード(モデム、ハブ、ブリッジなど)が分散し、強…

「3大メガ銀行の経費率がジワジワ上がる背景」を読んで

経済誌の一翼を担う、(と小生が考えている)「プレジデント」誌もつまらない記事でお茶を濁している、という感想。 この記事は、プレジデント誌の3月19日号の特集「会社の数字、お金のカラクリ」の中から、「3メガバンクとフィンティック」について述べ…

「最強の経理部を作る5つのポイント」ダイヤモンド8月31日配信

「ビジネス作家・経理環境改善コンサルタント」田村氏の論稿だが、この肩書き、どういう仕事なんだろう、と思ってしまう。コンサルタントでも「経理」に特化しているコンサルとは何だろう。 それは兎に角、ポイントとおっしゃる事項はすべて当たり前のことで…

「日銀資産がGDPを突破、」ってどういうこと

この記事は、THE OAGEの9月4日配信したものであるが、小生は初めて知って「ビックリ」したと同時に、これって「どういうこと?」と思ってしまった。 まず、8月10日時点の日銀の総資産は548兆9408億円となっており、これは、2017年度…

安倍首相と災害

昨日の台風21号(番号を台風を呼ぶのは、災害の記憶が残らず、そろそろ止めてはどうか? 昔のように女性の名前でなくても固有名詞で読んだ方が良い)で、大阪を中心に大きな被害が出た。我が家は幸い2階のベランダのプラスチックトタンの1部が飛んだだけ…