#業界全般

「失われた20年を招いた決定的な弱点」東洋経済9月1日配信

インターネット総合研究所所長の藤原氏の論稿だが、元々、ネット関係に弱い小生としては、示唆に富む内容で勉強になった。 いわゆる、インターネットの本質は、「自律」「分散」「強調」で、自立した個々のノード(モデム、ハブ、ブリッジなど)が分散し、強…

日本沈没ー日本の中における「閉塞感」「無力感総まとめ①

日本沈没-日本の中における「閉塞感」あるいは無力感 -「怒り」→「愚痴」→「諦め」→「無力感」- 1、はじめに 第一線の職場を離れて相当期間経過し、メディアをはじめ情報を丹念に見る、ある いは聞く機会が増えた。 政治の世界では、安倍首相のモリ・カ…

ダイヤモンド8月16日配信朝倉氏の「ファイナンス思考論」について

同氏は、日本の多くの企業等の、目先の売上・利益を優先する「PL脳」から成長を描いて意思決定する頭の使い方「ファイナンス思考」への脱却を勧めている。 そして、目先を優先する「Pl脳」になる原因を、①高度成長期の成功体験、②役員の高齢化、③間接金…

日本沈没ー日本の閉塞感・無力感(その4)

前回(その3-----この番号を書き忘れました)で、携帯電話(含むスマー トフォン)とインターネットの急激な発展により、資金(お金)の片寄り が生じ、そのしわ寄せ(小生が勝手に考える原因------収益が吸い取られ、 その分大手企業の利益も減るという構…

日本沈没ー日本の閉塞感・無力感(その1)

第一線の職場を離れて相当期間経過するが、この頃、日本の各方面で起こる事象に対して、「怒り」からはじまり、次に「愚痴」になり、さらには「諦め」の境地から「無反応」になっていく自分を発見した。 一見、満ち足りたように見える日本において、この「閉…